![]() |
左がハート型マイク、右がひまわり型マイク |
「子ども達〜、こんにちはー!」
「・・・・。インチキ、アホみたい。」
「えっー、お聞き苦しい言葉ですが、元気な子ども達ですね!」
「では、隣にいる子に聞いてみましょうか?こんにちは!」
「はい、こんにちは。」
「何年生ですか?」
「1年生です。」
「好きな教科は何ですか?」
「ありません。」
「・・・・。」
「そうですか!元気なお子さんですね!では、好きな食べ物はありますか?」
「ほうれん草です!」
「ほうれん草のどんな所が好きですか?」
「ポンズをかけて食べるのが好きです。」
「素敵な食べ方ですね!」
8時間後・・・。
「こんにちは!夕陽がまぶしい、松山市若草町にあります松山市ハーモニープラザ3階の“いよココロザシ大学付属学園”にお邪魔してます。」
朝から夕方、保護者が迎えにくるまで終日「街角インタビューごっこ」。
子ども達はインタビューされるのが好きで、「次は私の番!」「私もインタビューしたい!」と、折り紙で作ったマイク(本当はマイクではなく“ひまわり”だった・・・)。
マイクもクタクタになり「はーい、スタジオへ返します!」と告げて、インタビューごっこは強制終了できたと思ったら、「明日もね!」と、今度はハート型マイクを渡された件・・・。
子ども達はインタビューされるのが好きで、「次は私の番!」「私もインタビューしたい!」と、折り紙で作ったマイク(本当はマイクではなく“ひまわり”だった・・・)。
マイクもクタクタになり「はーい、スタジオへ返します!」と告げて、インタビューごっこは強制終了できたと思ったら、「明日もね!」と、今度はハート型マイクを渡された件・・・。