車で愛媛にやってきた客人。
その案内をして思ったのは、特別なことでなくても地域には魅力が溢れているということ。
客人は愛媛が初めてだったので、先ずは松山城を案内しようとロープウェイ or リフトに連れて行こうと思ったら、元気!とのことで二の丸史跡庭園駐車場に車を入れて黒門から徒歩で松山城へあがる。
階段を何段もあがり続けて、ヒィーヒィー言いながら汗ビッショリで上り口に到着。
もう少し歩いて、山手の風景に感激!その中で「髙島屋の観覧車」に特に感激して「すごい!乗ってみたい!」とリクエストがあったものの、今回は諸事情でパス。
更に上がって山頂広場に到着すると今度は瀬戸内海が見えて感激!「サイコー!」と高機能一眼カメラで激写の連続。
そして、初めて見る松山城に感激!「美しい!かっこいい!」と褒めてくれる。ちなみに客人は城マニアではなかったけど、激写してた。
暑くて城山荘では「みかんかき氷」「みかんソフトクリーム(600円/個)」が大人気で、客人も「」「みかんソフトクリームなんで聞いたことがない!」と注文してご満悦。
だけど、今度は喉が乾いてしまい、愛媛の「PONジュースが飲みたい!」となるも見つけられず、ロープウェイ乗り場方面へ行けば良かったものの、二の丸史跡庭園の方だったので自販機もなく、「ガマン、ガマン!」と言い聞かせて、やっとPONジュースを見つけたら、500mlサイズがなくて1000mlサイズのみというオチ(笑)。
でも、1000mlサイズを買ってガブガブ飲んで「いやぁ、美味しい!東京じゃ売ってないもの」とご満悦。
すると、もうお昼前。
駐車場があって美味しく、オススメできる近所の店は・・・と「大黒屋うどん」を紹介すると、そのままGO!
「特上大黒うどん(1,200円)」が出てきたら、その色味の鮮やかさと天かす&天ぷらの歯応えに「おいしい!おいしい!」を連発してくれてご満悦。
特別に用意周到なコトは一切なく、日常生活の延長で全てを喜んでくれた客人に感謝!