![]() |
帰ってきたらサーカスが始まっていた。 |
ブリスベンでは毎日2万歩以上歩いた。松山に帰り、早速、朝散歩を開始する。
朝は暑さもまだ和らいでいて歩きやすい。でも、5000歩も歩くと汗ビッショリで、そのままシャワーへ直行だけど。
朝散歩しながら「やるべきこと、やれること、やりたいこと」を思い浮かべてToDo整理。
- ココ大付属学園のスタッフミーティング準備。
- 「私を食べたいひとでなし」原作者インタビュー原稿作成。
- 松山東雲大学授業の教材作成。
- 研修用の資料作成と提出。
- 参加する講座の事前資料作成。
- 各所へ相談と連絡と調整伺い。
- IYO夢みらい館でのココ大授業構成、サイト掲載。
- NHK松山ラジオ「ひめゴジ!」の原稿確認。
- FMえひめ「エールラボえひめ」の原稿確認。
- 南海放送ラジオ「週刊ココ大ラジオ」の構成。
- 視察資料の読み込み。
- 読書など自分時間の確保。
などに優先順位をつけて整理するも、何かもう一つあったような気がしてならず、何だろう?と考えながら歩いていても浮かばず、立ち止まって考える(たぶん、周りには挙動不審者と思われたと思う)
で、ハッ!と玄関の映像が思い浮かび(衆議院選挙だ!)と投票用紙?を置いた様子を思い出す。外出のついでに行こう!と優先順位をあげて、不在者投票へ行く。
7/20の投票日はココ大付属学園の準備で時間の余裕が全くない!
たかが一票だけど、されど一票。
この一票が自分たちが描きたい未来への信託に繋がってるのだから、大切に投票した。
写真は、いつもはお堀を歩くけど、階段をあがると、始まっていたサーカスと松山城の朝がいい雰囲気だったのでパチリ。
0 件のコメント:
コメントを投稿