![]() |
何度も利用した最寄りのミルトン駅 |
振り返れば初日からモーレツに動き回った4泊5日のブリスベン旅。
初めての街だったのに快適に過ごせた理由は以下一例。
- 時差が1時間だったので時差ボケがなく行動できた。
- ブリスベン中心部はコンパクトにまとまっていた。
- 公共交通機関の発達と$0.5豪ドル/片道という安さ。
- 公共交通機関がクレジットカードのタッチ決済で手軽だった。
- 歩きやすく、楽しみやすく、街全体が明るかった。
- 天候に恵まれて冬なのに寒なく、涼しくて行動しやすかった。
(あと一泊できたら・・・)とも思ったけど、腹八分と言う言葉があるように、十分に楽しめたし満足感を得られたので心残りはナシ。
だからか、仕事もサクサク進めることができて、ワーケーション/ブレンデッドトラベルの醍醐味も十分に味わえた。
最終日は午前6時30分にホテルを出発。
徒歩数分で今回の旅で何度も利用した「ミルトン駅」に到着。
電車に乗り込み、次駅の「ローマストリート駅」で降りて、ブリスベン国際空港駅行き電車に乗り換え。
最終日は午前6時30分にホテルを出発。
徒歩数分で今回の旅で何度も利用した「ミルトン駅」に到着。
電車に乗り込み、次駅の「ローマストリート駅」で降りて、ブリスベン国際空港駅行き電車に乗り換え。
ローマストリート駅で電車を待つ間に座ろうとしたら、ベンチに20セント硬貨が3枚(計60セント≒60円)が落ちていて、(最後にこういうエピソードがあるのね!)と思いつつも放置。
ブリスベン国際空港駅行きの電車に乗り、5日ぶりのブリスベン国際空港、午前7時30分。
成田空港行き飛行機は10時15分発。空港内は既に出入国の人手で混雑。カンタス航空にも行列ができてた。
そんな中、チェックインを済ませて、出国ゲートに向かうと、審査を待つ長蛇の列にの見込まれてしまう。出国手続きも済ませた頃は午前8時30分すぎ。ここまでくれば一安心。
両替した現金をほぼ使ってなかった!となり、空港でお土産を購入してオーストラリアドルを見事に消化!換金に換金(日本円→豪ドル→日本円)をすると目減りが大きいからね。
よし!カンタス航空搭乗口へ向かう。ありがとう!ブリスベン!
成田空港行き飛行機は10時15分発。空港内は既に出入国の人手で混雑。カンタス航空にも行列ができてた。
そんな中、チェックインを済ませて、出国ゲートに向かうと、審査を待つ長蛇の列にの見込まれてしまう。出国手続きも済ませた頃は午前8時30分すぎ。ここまでくれば一安心。
両替した現金をほぼ使ってなかった!となり、空港でお土産を購入してオーストラリアドルを見事に消化!換金に換金(日本円→豪ドル→日本円)をすると目減りが大きいからね。
よし!カンタス航空搭乗口へ向かう。ありがとう!ブリスベン!
![]() |
ブリスベン国際空港 |
0 件のコメント:
コメントを投稿