日記を検索

2025年11月26日水曜日

くだらなく悩むのが楽しい。

デカいトンカツ、デカい唐揚げ

道後温泉駅へ行くのに、わざわざ松山市駅まで行って乗るのは遠回りで時間もかかる(徒歩約15分+電車約20分)、片道210円かかる。
一言で言えば面倒。

平和通りへ出て、真っ直ぐ進めば道後温泉駅なのに電車がない。
自転車だったら早いかも?となるも天気予報は雨が降る。空気も抜けてた・・・。

歩こう!となる。GoogleMapで調べると徒歩45分。10,000歩/日が日課だから申し分ない!
そして時刻はお昼過ぎ。(せっかくなら、遅いランチにしよう!)と、モチベーションを高める。

「元帥(町中華)で日替わりランチ」にしようか?それとも初となる「麺や新倉(ラーメン)でつけ麺」にしようか?それとも「太養軒(食堂)でジャンボチキンカツカレー」にしようか?

(歩けば210円の電車代も浮くではないか!)、くだらなく悩むのが一番楽しい。

歩き出すと、直ぐに腹が減った(笑)。
ただ、「元帥」は既に通り過ぎてしまい、次候補の「麺や新倉」までは約25分ほど。
すると、不思議と飲食店の看板が目につくようになり、余計に腹減感が増す(松山大学、愛媛大学付近なので飲食店が多い)。

あの角を曲がれば「麺や新倉」だ、と、角を曲がると店外に数人が並んでいるのが見えて(そう言えば以前も食べようと思ったら行列に諦めたんだっけ)と思い出し、腹減り具合はMAXだったので手前にあった太養軒でジャンボチキンカツカレーだな・・と変更。
ガラガラっと扉をスライドさせて入店。

太養軒を訪れるのは2024年5月以来。
名物のジャンボチキンカツカレーと決めていたのに新メニューに心奪われた。
それは「トンカツ+唐揚げ定食(1,190円)」。店に入ったら無性に揚げ物が食べたくなっていたのも事実。

さすが太養軒、フツーサイズのトンカツと大きめの唐揚げ5個が皿からはみ出た定食セット。
昨今の事情で全メニューを値上げした・・・とのことだけど、このボリュームで1,190円は安い。

この日は18,000歩歩き、画面では2000kcal消費と表示されたけど、この定食だけで2000kcal 以上だよねとなる。

唯一のお得感は210円分の電車代を差し引けば980円で食べれたと思えたコト!

0 件のコメント:

コメントを投稿