日記を検索

2025年9月14日日曜日

あぁ、猛省。


(オォ!これはいいかも!)と、助成金情報を見つけて、ココ大付属学園に活用できる!と思い、資料一式をダウンロード。

「子ども応援プログラム」という名の助成金募集は、「助成対象となる活動」に【子どもの「生きる力(=
しなやかに生きていく力、子ども自ら好奇心を持って考えて行動していく力)」の向上につながる活動】がテーマとして掲げられ、
子どもの主体性を育み、参画を促す活動
文化・芸術・スポーツなどを通じて、生きる力を育む活動
地域や社会を知る活動
自然を体験して遊び学ぶ活動 など・・・と続き、ココ大付属学園との整合性もバッチリ!となる。


そして、「助成の対象となる費目」には

・活動の実施に必要な経費で、人件費や事務局諸経費も含みます。

・費目ごとの上限は定めません。

・但し、スタッフの人件費、水道光熱費や家賃などの事務局諸経費は、助成対象活動の実施に

関わる金額分を算出(按分)してください。

とあり、(人件費や事務局経費もOKな助成金なんて珍しい!)と喜び、応募しよう!と決める。ちなみに助成金額は50万円〜100万円で金額もいい!ちなみに翌年も応募できるときた!

そして、募集締切日をみると9月15日と明記されていて、勝手に焦る!
構想の練りに1日、記入に1日、推敲に1日と最短で計算しても間に合わない。

ならば、特急案件に格上げして、他の仕事を後ろに回して、一気に書き始めて、いい内容に一先ず書き上げた。以前から妄想していたコトなのでスラスラ書けて根拠のない自信がわく(笑)

よし!これから推敲という時に、(応募書類以外に必要な書類は何かな?)と募集要項を読み直したら「募集対象欄」が見つかり、「活動場所は東急沿線沿い。」という文字を見つけてしまい、目を疑う!?


ア”ァ〜!時間とアイデアが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿