日記を検索

2025年11月8日土曜日

全てが手探り。


そんなに話題になってたのか!と、驚く。
「Affinity Studio」への(PhotoShop、Illustratorなどからの)乗り換え。
初日から4日間で100万人がAffinityに新規登録したとのこと。私もその中に入っているのね。

と言うのも、PhotoShop Elementsの使用期限が11月30日で終わってしまうので、それまでにひと通りの操作を覚えてなくてはいけない!
残り23日で使いこなせるのか!?私。

初めて使うソフトだから、体裁こそはPhotoShopに似ているけど、画像を切り抜くだけで(慣れてないから)一苦労。
アイコンは見つけれても、“したい操作(ブログやFB用に1200px900px、300dpiで切り抜き)”の詳細設定画面がどこか?分からない。

(これかな?)と、あっちこっち探すだけで5分経過・・・。
30年間使ってきたPhotoShopなら、1分もかからない作業にキィーーーーーー!となる。

で、切り取ったつもりでも、解像度がいつの間にか72dpiになっていたり、“別名保存”ができず、(どうやら)“書き出す”で好みのフォーマットが選択できたけど、あれっ!書き出されたファイルサイズをみたら極小で、???と思ったら、レイヤーの一つしか保存されておらず、(どうやら)レイヤーを統合した上で“書き出す”が必要だったみたい・・・。正常に保存完了。

全てが手探り。
なんだか、RPGの主人公のようで、一つ一つの作業を少しずつ試しながら、一歩進んで二歩下がっての繰り返し。いづれ勇者(マスター)になれればいいんだけど。

説明書もないから、先に使いこなしている人たちが公開しているウェブ情報を見ながらヒントを得ているけど、(解説本はないのかな?)と思い、本屋にいっても、旧版はあっても11月からのソフトはないよね・・・と見つからず。

ササッ!と操作できるPhotoShopを使いたいけど、ここで戻っても23日しか使えないから我慢!

がんばれ私!慣れろ私!

0 件のコメント:

コメントを投稿