日記を検索

2025年11月8日土曜日

エクストリーム帰宅。


えひめフィルム・コミッションでの打合せが終わり、外に出ると夕暮れ。
雲ひとつない青空と太陽が傾きオレンジ色とのグラデーションに、なぜかテンションがあがり(このまま、まっすぐ帰るのはもったいないな。松山城へ上がって下りるエクストリーム帰宅でもするか!)となる。

選んだ道のりは県庁裏登道、この登り坂は急でキツい。
打合せ帰りだからスポーティーでもなく、リュックを背負いヒィーヒィー言いながら10分ほどで、ロープウェイ乗り場(長者ヶ平)に到着。

すると、ちょうどロープウェイで到着した観光客一同と混ざるも彼ら一行は全員が韓国人だった。
そんな一行を追い越していくと、今度はシニアの団体客が松山城の石垣に惚れ惚れしていて、更に進むと「THE 松山城」のイメージの坂道(ココは坂の上の雲のポスターでも登場した)をあがると、平日の16:30頃なのに山頂広場は大勢の観光客でごった返してた!

夕陽は瀬戸内海に沈むので、その光景を5分ほど見て、我がアパート(実は山頂広場から見える)を確認して下りる。

乾門をぬけて古町道へ。
この古町道は4つある登山道の中で唯一舗装されていない道だから自然の中を歩けるけど、登りはまだしも帰りの下りは落ち葉でツルッ!、石ころでズルッ!と滑るから注意が必要な道。

案の定、前を歩いていたお爺さんがズルッ!となり、追い越す際に「この道、滑りますよね。お気をつけて。」と言った傍で私も落ち葉でツルッ!と右足が全てヒヤッ!となる。

無事に下まで降りてきてホッとして、そのまま帰ればいいのに、暑い中、エクストリーム帰宅のご褒美が買いたく、スーパーでアイスを買い、歩いて消費したカロリー以上を戻す。
そして、この日の合計徒歩数は12,000歩を超えて、何が何だか、何をしてるんだか・・・となる。

0 件のコメント:

コメントを投稿