日記を検索

2025年10月5日日曜日

公開返答。決算!御代田町ワーケーション。

決算は0円ということで。

「で、結局、いくらかかったの?」と、今回の御代田町へのワーケーション費用について、複数から質問が寄せられたので公開返答。

支払い額は・・・。
松山↔︎羽田往復航空券=52,000円
新宿↔︎御代田駅往復高速バス=5,800円(2,900円×2)
宿泊費=7,000円(前泊)
宿泊費=41,000円(晴れたらいいね)
滞在費=10,800円(18,00円/日×6日間)
その他=東京宅から羽田、新宿などへの交通費=3,200円
【合計】119,800円

ここから・・・。
松山↔︎羽田往復航空券=52,000円←eJALポイントを使い0円。
新宿↔︎御代田駅往復高速バス=5,800円(2900円×2)←楽天ポイントを使い0円。
宿泊費=7,000円←楽天ポイントを使い1,000円。
宿泊費=41,000円←3万円の補助が出て11,000円。
滞在費=10,800円←そのまま10,800円
その他=そのまま3,200円
【実質】26,000円

そして・・・。
トップリバーからの謝礼→9,500円
浅間国際フォトフェスティバルからの謝礼→16,500円
【合計】26,000円

【最終合計】0円(数字は丸くしてるから±1,000円)

ワーケーションへ行かなくとも日常生活はおくるわけで、そこに発生する費用と同額で、同じ時間だったにもかかわらず、濃く過ごせるなら・・・と考えるでしょ?が持論。

ポイント(JAL、楽天)の威力&効果って、こういう時に発揮できる!とアピールしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿