日記を検索

2025年10月5日日曜日

何もなかった日。

朝6時前の萱町商店街

商店街は元気がない・・・と言われて久しく、朝散歩の通り道&ドラマの撮影をさせてもらった萱町商店街でも長年あった(利用していた)商店もなくなった。

しかし踏ん張っていて、今度は紙垂(しで)と国旗が掲げられていて、秋のお祭りムードが漂っていた。
イオンに買収されて広島に本社が移ってしまった近所のスーパー「フジ」にも神輿が登場!

萱町商店街付近(古町駅前)で暮らしていたのは20年ほど前の数年間。
当時小学生、幼稚園生、赤ちゃんだった我が子たちを知った町内会は、久しぶりの子供ということで「こども神輿」が祭り期間中、我が家の駐車場(車を持っていなかったのでスペースがあった)に鎮座してた思い出。

そう言えば、古町駅前で暮らしていた頃は、最寄りの阿沼美神社でも神輿同士がぶつかり合っていたけど、今ではないような。その度にケガ人が出ていたから、子供達と遠巻きで見ていたっけ。

窓を開けていると城山公園からの音が聞こえる我がアパート。
夜、マイク音で何やら盛り上がっていて(あぁ、もう祭りの賑わいか・・・)と思っていたら、「ほろ酔いフェス」でお酒のイベントでした。

そして、朝散歩の途中で見かけた城山公園での設営は「パンフェス」でした。
【愛媛県は人口10万人あたりに対するパン屋の数が日本一多い。】は意外と知られていなくて、どうして、そんなに愛媛人はパン好きなのかは不明。

あぁ、秋祭りも含めてイベント花盛りの時期なんだと。
掃除も洗濯も外出も打合せも何の予定のなかった一日。

大切なのは、こういう日(=何の予定のなかった一日)なんだ!と噛み締める。
グータラするか?後回しにしていたコトをするか?助成金の申請書を書くか?
「したいこと、できること、しなくてはならないこと」のハザマで揺れる朝。
とりあえず、二度寝!

0 件のコメント:

コメントを投稿