![]() |
与えられた部屋で6泊 |
初対面の二人+一人(御代田町担当者)だったのに、予想もしなかった共通点がありワイワイ話せて(何も始まってないけど、今回も良い機会になるな!)と直感。
初日の夜は懇親会も含めて連れて行ってもらったのは辺りではにぎわい洋食屋さんで、シーフードドリアをいただき、自己紹介は続く。
御代田町担当者のYサンも御代田町への移住者、民間事業者から役場へ転職。
Sサンはダンサーで撮影現場ではないけどお手伝いの経験があり、フィルム・コミッションを知っていた。
Aさんは結婚したばかりの超ホヤホヤ期。結婚を機に沖縄へ移住した。
御代田町は移住促進も狙っているようで、軽井沢ブランドも活用したいとのこと。
ちなみに現在の御代田町長自身も御代田町への移住者とのことで、移住(者)には理解が高いとのこと。
移住に定義がないのは、人それぞれに目的や生活様式が異なるからで、住民票を移したという狭義から年に一回でも訪れるという広義で捉えてもいいんだろうなと気づいたのはワーケーションの成果。
ちなみに現在の御代田町長自身も御代田町への移住者とのことで、移住(者)には理解が高いとのこと。
移住に定義がないのは、人それぞれに目的や生活様式が異なるからで、住民票を移したという狭義から年に一回でも訪れるという広義で捉えてもいいんだろうなと気づいたのはワーケーションの成果。
食事会も終わり、いよいよ6泊間お世話になる宿へ。
車で進んだのは結構な山道で、そもそも御代田町は標高900mほどの所にあるので、それよりも確実に高い場所。
「晴れたらいいね!」というペンションがお世話になる宿で、(「晴れたらいいね!」というTV番組があったのを思い出す。)
「お風呂は24時間利用、洗濯機もある。部屋は一人利用。」とのことで通された部屋は一人には十分過ぎる広さ。シンプルでいい!
「お風呂は24時間利用、洗濯機もある。部屋は一人利用。」とのことで通された部屋は一人には十分過ぎる広さ。シンプルでいい!
早速、一日の疲れを癒しに風呂に行こう!
0 件のコメント:
コメントを投稿