![]() |
本を片手に寝落ち。 |
11月15日(土)は、IYO夢みらい館で行う授業が2つ!それも抽選は確実と思われる人気授業!
一つ目は11月15日(土)10時30分からの【続・続・カラダに優しい万能タレづくり】。
1回目は2023年、2回目は2024年、そして3回目が11/15(土)。
焼肉のタレ、野菜炒め、牛丼、唐揚げの下味、色々なメニューに使える万能なこと、そしてニンニク、生姜、りんごがたっぷり入っているので栄養満点なこと。
化学調味料や保存料などの添加物は使用していないので体にも優しい万能タレです。混ぜるだけで味が決まるので時短料理にもなり働く人の味方です。
と語るのは、市民先生の白形典子さん。
IYO夢みらい館での市民先生養成講座を受講してデビューしました。
試食になりますが、昨年は野菜いため、焼き肉をつくり、お米は平岡米でした。
当日は皆んなで万能タレを作り、レシピをいただきます。
今年で一区切りとなる授業です。
時短や手間抜きにもなる万能タレづくりに興味ある方、お誘いします!
二つ目も11月15日(土)。時間は18時から【図書館に泊まる。】
この授業も1回目は2023年、2回目は2024年、そして3回目が11/15(土)です。
ちなみに「図書館に泊まる。」の授業終了は11月16日(日)8:30です。
普段は図書館ですが、災害などの発災時には一時的避難場所になる公共施設です。
しかし建物に慣れていないと過ごすのは不安・・・という妄想から始まりましたが、せっかくなら楽しく学びたいと、図書館にテントを張って好きな本を持ち込んで寝落ちする・・・というオーバーナイト授業。
去年は100人を超える申込がありました。
説明を受けた後は、基本的に自由(に過ごす)と言うのも人気授業なのかもしれません。
二つの授業とも既に申込があり、抽選は確実と思います。
11月15日は美味しく学び、寝落ちして学ぶはいかがかな?と。
0 件のコメント:
コメントを投稿