萬翠荘を訪れた松山東雲女子大学生たち。その感想はと言うと、魅力的に感じたのは、
- 映えるスポットが多かった(撮影例など撮る動機に繋がった)
 - 自然が多かった(自然に囲まれ時の流れが違った)
 - 建物の雰囲気が良かった(ステンドグラスなど素敵だった)
 - 歴史を感じた!(レトロなインテリアが素敵だった)
 - 立地がよい(街中なので訪れやすかった)
 - 配慮されていた(音声ガイドもあり聾者でも楽しめる)
 
- 部屋・調度品系(テラスなどに入れなかった)
 - バリアフリー化(足が不自由な人は見学しにくい)
 - ターゲットが私たちでない(20代ではなく年配が多かった)
 - アクセス(道幅も駐車場も狭かった)
 - 分かりづらい立地(街中なのに見えず分かりづらい)
 - 入館料(興味がない人にとっては高い)
 
では!魅力的と思った人は、より伸ばす取組を、残念と思った人は良いと思える取組を考えましょう!と激励して渡した課題は以下の通り。
- ターゲット(女子大学生=皆さん)
 - 自分たちのニーズ把握(自分達が欲しているコトは何か?)
 - 取組内容(ウォンツ)(考えたアイデアの特徴など詳細)
 - その取組を思いついた背景(そのアイデアの源はなにから?)
 - ゴール設定(実施の前と後で何がどう変わる?)
 - 自分の役目(あなたはどんな役を担えるか?)
 
どんな取り組みが出てくるか!楽しみに。

0 件のコメント:
コメントを投稿