詰めが甘い!と自分にガッカリ。
学長日記はnoteにも掲載していて、全く知らない人たちからの反応を得ていて面白い。
そして、毎日更新だから(どこまで連続掲載回数を伸ばせるだろう?)と100日、150日、200日、250日と順調に連続掲載回数の自己新記録を伸ばしていたのに、294日目にストップ。
単に更新を忘れていただけ・・・というケアレスミス。
学長日記は毎日書き綴っているから計算上は365日以上は確実と思っていたのに、詰めが甘い!と自分に喝!そして、また1日目、2日目と再スタートを切り、20日目。
閑話休題。そんなnoteネタ。
noteでは定期的に「お題」を提示して、それに対してユーザーが投稿する機会があって、投稿する&しないに関係なく、(色々とお題を考えるなー)と参考に。
現在は「今年買ったモノ大賞」で、目指せ!ミニマストとしては、モノを買うのはとても慎重になる行為!
「一つ増やしたら、一つ減らす。」がモットー。
だけど、実は今年は(私にとっては)大きな買い物をしたから投稿しようかな・・・と。
それは「あぐらイス」。
これまで、ヘリノックスのロッキングチェアでユラユラ揺られながら作業をしていたけど、姿勢が悪いと指摘されて購入へ。でも、ゲーミングチェアはゴツすぎるし、オフィスチェアは味気ないし、座り心地がよくて、かつ仕事にも使えそうなイスは・・・で調べまくって「あぐらイス」なるものを発見!
一言で言えば「一人用ソファにキャスターが付いてる。」イスで座面が広くて全体的に肉厚なのが特徴。坐禅も組めるから「あぐらイス」。
使用4ヶ月目に入ったけど快適。リクライニングの硬さ調整もできて、深く座りすぎないようクッションを背面に置いてるけど問題ナシ。
って言うか、今年、(自分用に)1万円以上の買い物って「あぐらイス」しかないことに気づく。

0 件のコメント:
コメントを投稿