移住のきっかけは人それぞれだけど、ターニングポイントの一つは「東日本大震災」であることは間違いなく、愛媛にもUターンやIターンした方も多い。そして「コロナウィルスの影響」でも愛媛にUターンやIターンした方も意外と多いと知る。(暮らしまで変えてしまった)と思う反面、この10年できっかけを「支える・後押しする環境整備(地域おこし協力隊、ネット網など)も整い加速したよねと。
「住居は探せても仕事がないんですよ・・」と相談されたのは過去の話。一時期は「手に職を持つ人(パン屋、美容・理容師など)」が有利と思われたけど、プログラマーやデザイナーなどは「一拠点にこだわらない多拠点化」で、“移住≒引越し先に住み続ける”と思い込んでた考えを軽く超えていた件に笑う。移住を定義しない・されない理由の一つはコレか!と勝手に納得する。選ばれる地域とは・・・。
仕事はと言うと、聞いたことのない職業名で一言で言えば「フリーランス」。フリーランスの理由を聞けば「色々な仕事をしてる(=複業)」から。プロジェクト型と言えるのか、仕事の度にチームを組み、プロジェクトが行われる場所に(遠隔で)集まったりして終了と共に解散。そうすると今度は「関係人口・交流人口」みたいな話になって、「あの街はよかった」となると、その街で仕事を創ろう!と。柔軟性というか弾力性、順応性というかスゴいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿