日記を検索

2020年8月20日木曜日

眩しかった件。

50名の愛媛県新規採用職員へ研修。新規と言うと大卒というイメージが強いけど最近は、一度就職し社会経験を経て県職員になる方も少なくなく「即戦力として期待しています」と担当者。いつの間にか凝り固まってしまった思考や行動を、若い感性や社会経験からほぐしたり、紡いだりして欲しいと、6年ほどしか在籍しなかったのに偉そうに伝える(汗)。
終了後、学生時代から知っていた新規職員が挨拶に来て、すっかり逞しくなっていて親心に響く(涙)

今回、彼らが挑んだお題は「河内晩柑のPR向上大作戦!」河内晩柑生産量日本一の愛媛県ですが、県内外で知名度が低い!それを若い感性からどう発信・浸透できるか?50人が個々に考え、その後はグループでアイデアを持ち寄り、一つに絞りブラッシュアップして筋肉質のアイデアに変換して発表。笑えるアイデアが多かった中で、私の発想にはなかったのが「河内晩キャン(愛媛県のイメージキャラクター「みきゃん」の親戚?)」という設定。

「おねがいだから」でも書いたけど、その柔軟な発想や思考を持ち続けて欲しい。想像力、妄想力は大切と伝えたのは「正解・不正解のない問題の方が世の中には多い」から。正解・不正解の中だけで生きてきたら、正解を探そうとしてしまう。今後はもっと「不透明・不明瞭」になると思うと不安になる。だから一つの解決法として常に【問いを立てる(自問自答)】が大切で、自分を信じることで1歩を踏み出すことができるとくくる。

0 件のコメント:

コメントを投稿