![]() |
| 使い勝手がとても良さそうな新しい公園! |
12月26日から始まる「ココ大付属学園【冬】」は、おかげさまで当初の想定人数を超えた申込を預かる。
でも、未だ申込可能です!ご検討されている方はお誘いします!
今冬はカレンダーの都合から、年末年始の5日間しか開かないので、どれほどの希望者がいるだろう?と読めなかったけど、新規の申込者もいて、日数に関係なくココ大付属学園を楽しみにしている子ども達/保護者がいることに大感謝!
昨年から開設の度にお世話になっている平岡夫妻が大切に作っている「平岡米」も、冬に寄付いただけるとのことで感謝しかない。毎日炊くぞー!
そこへ、今度は8月まで教えていた松山東雲大学の学生達から「冬にボランティアで参加させてください!」という連絡が入る。
授業は終わっているから、単位はない完全な無償ボランティア。
アルバイトの方がお金を稼げるのに・・・と思うも、ココ大付属学園が好きな彼女達。
せっかくだから、「平岡米」を食べていってね。そして、大いに遊びましょう!と伝える。
本当にありがたい(涙)
そして、散歩をしていたら、ずっと整備工事中の城山公園の一部が完成形に近づいているの見た!
そして、散歩をしていたら、ずっと整備工事中の城山公園の一部が完成形に近づいているの見た!
そこは、若草町の合同庁舎から徒歩0分の所にある、これまで何もなく端に古いトイレがあった程度で、草ボーボーだった城山公園の一角。要するに使い勝手が悪かった一角。
そこが、屋根のあるベンチが2つ、奥にキレイなトイレを確認!
まだ整備中だったけど、過ごしやすい広場になるコトは間違いない!
そこが、屋根のあるベンチが2つ、奥にキレイなトイレを確認!
まだ整備中だったけど、過ごしやすい広場になるコトは間違いない!
ココは、ココ大付属学園がある松山市ハーモニープラザから5分も歩けば着く場所!
これまでにも城山公園へは何度も行っているけど、10分程かかっていたから半分の時間で移動できる!メチャメチャ近い!
これをツイてる!と言わずして、何をツイてると言うか!?という感じ。
早く完成して解放されないかなー。
屋根付きベンチって最高、夏もイケるんじゃない?

0 件のコメント:
コメントを投稿