![]() |
マウント・クーサ展望台からのブリスベンの眺め |
ブリスベンでのワーケーション&ブレンデッドトラベルは、午前中に動きまわって帰り、数時間仕事をして、午後にまた動き出して、ホテルに帰ったら夜にもう一仕事というパターン。
どの観光情報を見ても「マウント・クーサ」は紹介されていて、「眺めがいい!」とのことだったので、アクセス方法は?と調べたら、なんとホテル前のバス停から出てるではないか!
(これは行くしかない!)と8:50発のマウント・クーサ行きバスに乗り込む。
ちなみにバスは1時間に1本、便数は少ないけど旅人にはありがたい。
住宅街などを通り、山道を20分も走れば終点の「マウント・クーサ展望台バス停」に到着。この時には乗客は私一人だった。
ピッ!とクレジットカードを下車の際にタッチした際に表示された金額が$0.50ドルだったような気がして(えっ!?)と思ったものの、気にせず下車。
バスを降りて1分も歩けば展望台で、パノラマに広がるブリスベンの街並みが一望できて(観光情報に偽りナシ!)と、一人感激。
しばらくボッ〜と眺めていると、「写真を撮ってくれませんか?」とアジア系の家族に言われたので「はい、ポーズしてね!」と写真を撮ってあげて、再び眺めに癒される。
でも、気づかなかったのは紫外線の強さで、顔がヒリヒリして退散!と思うもバスは40分先にしか来ない。ならば併設のカフェで休憩しようと思い、席に着いても誰も来ない・・・。
(なんで来ないんだろう?)と思い尋ねたら、テーブルに貼ってるQRコードを読み込み、テーブルで注文&精算を済ませたら、カウンターへ行き頼んだ品を受け取るシステムだった!
気を取り直してスマホでQRを読み込み、メニューを見るとコーヒーなどが8ドル、スイーツが12ドルと計20ドル(2000円以上)すると分かり、バスを待つ30分間で2000円は高い!と急に財布の紐が固くなり離席。
辺りを散策している間にバスの時刻になり、20ドルを節約した!と自分に言い聞かせて、バスに乗り込み、降りる際にピッ!としたら、また$0.50ドルと表示された・・・。何かの間違い?
でも、気づかなかったのは紫外線の強さで、顔がヒリヒリして退散!と思うもバスは40分先にしか来ない。ならば併設のカフェで休憩しようと思い、席に着いても誰も来ない・・・。
(なんで来ないんだろう?)と思い尋ねたら、テーブルに貼ってるQRコードを読み込み、テーブルで注文&精算を済ませたら、カウンターへ行き頼んだ品を受け取るシステムだった!
気を取り直してスマホでQRを読み込み、メニューを見るとコーヒーなどが8ドル、スイーツが12ドルと計20ドル(2000円以上)すると分かり、バスを待つ30分間で2000円は高い!と急に財布の紐が固くなり離席。
辺りを散策している間にバスの時刻になり、20ドルを節約した!と自分に言い聞かせて、バスに乗り込み、降りる際にピッ!としたら、また$0.50ドルと表示された・・・。何かの間違い?
![]() |
マウント・クーサ行きのバス車内 |
0 件のコメント:
コメントを投稿