そんな大小百数十の島々で構成される入り江は1804年の大地震で地面が隆起して陸となり、今では水田などに形を変え、1934年に「象潟」という名称で天然記念物に指定され国の名勝にも指定された・・・十分すぎる物語。
にかほフィルム・コミッションを訪ねると、ナント!にかほ市副市長が臨席。
「今やフィルムコミッションは実写作品だけでなく、アニメやゲームも支援対象です」などの意見交換をしていると、副市長の後ろに漫画の単行本があり「チェーンソーマン」だった。
「今やフィルムコミッションは実写作品だけでなく、アニメやゲームも支援対象です」などの意見交換をしていると、副市長の後ろに漫画の単行本があり「チェーンソーマン」だった。
「副市長、もしかして藤本タツキさんってにかほ市出身なんですか?」「はい、そうなんです。」「キラーコンテンツじゃないですか!」
すると隣席の課長「おわかりですか!全巻揃えて読みました。」課長の発言に超ビックリ顔のFC担当者(笑)。「市の出身者として応援しています」と副市長。「物語に出てくる本屋さんは実在して今もあります。」とFC担当者。話が急にヒートアップする。
終始盛り上がった意見交換後、「あれ?これはネイガーですか?」と私。「よくご存知で!ネイガーは、にかほ市出身なんです。」「えっーーーーーー!」と、また私。
終始盛り上がった意見交換後、「あれ?これはネイガーですか?」と私。「よくご存知で!ネイガーは、にかほ市出身なんです。」「えっーーーーーー!」と、また私。
0 件のコメント:
コメントを投稿