日記を検索

2022年9月9日金曜日

ペットじゃない話。


今でも当時に妄想したアイデア(介助犬の認知度向上にヘリウムガスの犬風船が100匹、大街道を練り歩く)は話題を振りまくと思うし、バズるんじゃないかなと。当時「一頭を育てるのに200万円かかる」と教えてもらい、知らなくては共感モ得られないと考えたアイデア。
でも、そんなアイデアに頼らなくても砂田さんはコツコツと活動を続けて、成果は表彰されるほどに。

子ども達にも取り組みを紹介したくて、昨夏も今夏もココ大付属学園にお越しいただき、子ども達は大喜び。とは言え「ペットではなくパートナー」という存在に首を傾げた子も・・・、最初はそんなもの。そして行き交う人たちにも知ってもらいたく昨年のワンダフルエミフルにもお越しいただき、好評価だったので今年もお願い。10/1(土)13:30〜「イヌの話(生物多様性から考える犬と人の共存)」

普段、街でよく見かけるのは盲導犬。だけど「聴導犬」もいれば「介助犬」もいる。知らなければ(あぁ、ペットね)で終わるけど、ペットじゃない関係って何?と分かるのがこの公開授業。公益活動には色々な応援の仕方(寄付やボランティアなど)があるけど、私の場合は社会との接点を作ること。
彼女の「優しい無視」という表現、的を得ていて印象的だったから、この意味も知ってほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿