日記を検索

2018年8月12日日曜日

順応できるか問われてます。

確実に社会は変化していて、(就職などを控え)民間企業や公務員へのインターンシップが多いと思いきや6名が参加中のココ大インターンシップ。事業への技術論や知識論よりも「心がけ論(例:事業を始める際の準備。事業の環境を整えるにはなど)」を紹介。学園祭の出店、友人との旅行、サークルのイベントなど、身近な出来事に置き換えて自分ごと化。「将来はコンサル!」を希望する学生もいて私も真剣!

高校3年生から「幸福度は、貨幣価値と非貨幣価値の満足度によって構成されますよね?」と質問。(えっ!ナニその話題!?)と心が叫んだものの、「そっ、そうだね・・」と哲学や心理学、経済学が入り混じった話題に頭のハードディスクがフル回転。続きを聞けば価値観についてで「トレードオフ、等価交換」のように何かの引き換えという犠牲的な話ではなく、ストレスなく自分らしい生き方が求められているのでは?と(キミ、本当に高校生?)と疑う(笑)

聞いた話。「就職先はNPO法人、給料は安いし昇給もない。でもやりがいはある。他でも働くからお金は問題ない」という大学生。NPO法人の給料は200万円代/年、300万円代/年がまだ多い中で、新卒でNPO法人への就職。そんな熱量の高い話を聞くと「NPO法人でも飯は喰える!」と社会に証明しなければと痛感。社会の変化に順応できるか?と問われてる!

0 件のコメント:

コメントを投稿