日記を検索

2017年9月28日木曜日

大義がない。

気づいたり、感じたりしているのに「しない」「できていない」のはなぜだろう?「(地域に)やる気がないからです。」と、参加者からズバッ!と出て身もフタもなかったけど(汗)、取組みに立ちはだかるこれらの障害を乗り越えないと効果や成果は表れないと意見交換。
本当にお金はないのか?仲間はいないのか?時間はないのか?表層的に考えると「ないないづくし」だけど、一つ一つ精査すると「ある」と私。

お金だったら寄付も助成もあるし、仲間は募ればいいし、時間はやりくりすればいい。アイデアもみんなで考えれば出てくる。フム、すると「何が」立ちはだかっているのかと考えると【大義がない(なぜ?自分が関わらないといけないのか?)】が浮かび上がる。自分の経験や知識、技術、時間、お金を提供してまで取り組む理由がない=メリットがないのに関わるなんて「変わり者」と思われる。

そして【(周りから)変わり者と思われたくない】という意識につながる。でも課題に気づいているのに前後両隣が平穏に「何もないように」暮らしていても、前後両隣を含む地区が課題で衰退してしまったら元も子もない。奇妙な集団意識で(お隣さんが大丈夫ならウチも大丈夫)とか(ヒーローが現れ、課題をズバッ!と改善してくれるから大丈夫)というコトは絶対にないから!と、取組もうとする人たちを鼓舞する。

0 件のコメント:

コメントを投稿