日記を検索

2014年2月6日木曜日

ものづくりニッポン!

大洲、宇和島への南予突撃から大三島、伯方島、今治に突撃。大三島では大山祇神社の説明をボランティアガイドの赤尾さんから受け、やはり「知らないで見るのと、知ってから見るのでは大違い!」と痛感。元先生の赤尾さん、今後もよろしくですー!

そして、伯方島、しまなみ造船へ。今まで接点が全く無かった「造船」に、この度授業で縁をいただくことになりました。授業内容は「(命名)進水式」の立ち会いです。3月6日(木)に進水の予定があり、目の前でシャンパンが割れ、そのまま海原へドドッー!と進水する180mを越えるタンカーが見れるなんてサイコー!

写真は、その進水する新造船の建造真っ最中のドックから。この授業から「しまのわ分校」は始まります!「ものづくりニッポン」バンザイ!

0 件のコメント:

コメントを投稿