人気のいない夜の県庁本館です。「愛媛で一番好きな建造物は?」と言われたら間違いなく筆頭格として挙げるのが「愛媛県庁本館」です。
昭和4年に完成した石造りで左右対称の見事な建物です。ただ、普段なかなか用事もないですし訪れることがないのが現状ですよね。端から端までの「ヌケ」の雰囲気、真っ正面の階段はまさに「セット」。
実際に「県庁」と登場した以外に、セカチューでは「病院」として使われたり、怪人二十面相では「豪邸のリビング」として登場したり度々にぎわしてきました。今回は取材に同行ですが、何とも言えぬ荘厳な雰囲気が大好きです。
次はどんな作品に登場するのかなー。ちなみにココ以外に、ドーム会議室や貴賓室などは「坂の上の雲」などにも提案したほどの雰囲気がある部屋です。こればかりは積み重なった「歴史」がモノをいいますよね。本館は見学にも対応しているのでどうぞー!
昭和4年に完成した石造りで左右対称の見事な建物です。ただ、普段なかなか用事もないですし訪れることがないのが現状ですよね。端から端までの「ヌケ」の雰囲気、真っ正面の階段はまさに「セット」。
実際に「県庁」と登場した以外に、セカチューでは「病院」として使われたり、怪人二十面相では「豪邸のリビング」として登場したり度々にぎわしてきました。今回は取材に同行ですが、何とも言えぬ荘厳な雰囲気が大好きです。
次はどんな作品に登場するのかなー。ちなみにココ以外に、ドーム会議室や貴賓室などは「坂の上の雲」などにも提案したほどの雰囲気がある部屋です。こればかりは積み重なった「歴史」がモノをいいますよね。本館は見学にも対応しているのでどうぞー!

0 件のコメント:
コメントを投稿