日記を検索
2012年2月26日日曜日
悪とは何か知りました。
「はしご読み」していた「世界征服は可能か?」を読み終えました。あっさりと読みやすく、心地よかったです。「世界征服」って言葉、インパクトありますが、その言葉が持つ意味は、中世や戦国時代と現在では全く異なるんですね。私の世界征服はマンガや映画のイメージで覆い尽くされてました。そして、「悪」と言うのは「その時の価値・秩序を破壊するもの」なので、当時と後世では価値観が異なるので評価も異なることも知りました。
いやぁ、意外と深いなぁ。
まぁ、従来イメージの世界征服は「割り合わない」です。とても面倒くさい・・・。
大切なのは「世界征服した後」らしいです、確かにね。世界征服は目標なのか目的なのか?例で言えば、受験は目標であって、その先を「目指す」のと同じです。世界征服後に急に優しくなっても、その時は 「あとの祭り」ですもんね。
だから、今、私が悪なら「高度に情報化、効率・効果主義、極端な貨幣偏重された管理社会」に反旗を翻すことが悪のようです。ウッシッシ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿