日記を検索

2025年7月18日金曜日

【参加無料授業】推し漫画クラブ。

推し漫画を持ち寄ろう!

8月11日は「トントンギコギコ木工作」授業を午前中に行った午後からは!
【参加無料】推し漫画クラブ
8月11日(月・祝)13時00分から

https://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=707

この授業は「本とスパークリングワインの夕べ」から派生した、参加者のリクエストから生まれた授業です。

「「本とスパークリングワイン」は、夜開催だから参加できない人もいるよね。」
「昼間開催にして、アルコール無でもいいかも。」
「それならテーマは漫画はどうでしょう?」
「いいですね!私の血には湘南爆走族が流れてます!」
「アハハッー!」
のような会話から、実際にやってみよう!と誕生しました。

初回は【私が影響を受けた漫画】を一人2冊、紹介していただきます。
私はAKIRA、ブラックジャックかな・・・。
漫画か・・・と、軽く侮ってはいけません。

漫画は建築、彫刻、絵画、音楽、文学、演劇、映画、メディア芸術に次ぐ9番目の芸術として、ルーブル美術館は認定しています。
日本でも文化庁が漫画を世界に誇れる日本の文化として紹介しています。

漫画は好きだけど、読むジャンルが偏っている、好きな作者作品しか読んだことがない・・・など、色々あると思います。

この授業で漫画の素晴らしさを改めて実感し、推し漫画文化を広めましょう!
好評ならば、今後も継続します!

*当日の持ち物は【推し漫画(私が影響を受けた漫画)を2冊】などです。詳細はココ大サイトでご確認ください。
*当日は冷たい水を用意しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿