日記を検索

2025年3月27日木曜日

住み込みバイト。


2月に和歌山県紀ノ川市へ行った援農ワーケーションから1ヶ月が経ち、時々思い出しては(いい機会とメンバーに恵まれたなぁ・・・)とふけったり。
そんな情報を得たのは「SMOUT(スマウト)」というサービスと「SAGOJO(サゴジョー)」というサービス。
SMOUTもSAGOJOも「移住支援、旅、地方プロジェクト」を扱っているサイト。地域おこし協力隊の募集情報なども掲載されている。

ふと(今年のGWも暇だなぁ)と昨年、一昨年も暇だったゴールデンウィークを思い出す。
そこでSAGOJOのサイトを見に行ったら「隠岐諸島の宿でお手伝いしませんか?」な内容が掲載されていて、時給(1000円)も発生する!

期日は・・・と見たらGW中も受け入れOKとのことで申し込んだら、そのまま面接に進み、「本当は長く居たいけど大学での授業がありまして・・・」と10日ほどしか滞在できない旨を伝えると「そんな人に来て欲しいんです!」と、大学生にも伝えたり、発信してくれる人を求めていたようで合致して採用が決まる。

今回お世話になるのは隠岐諸島の西の島町にある「リゾ隠岐ロージュ」という宿で、お仕事と言えば、受け受け、客室などの掃除、ベッドメイキング、食事の配膳など。
宿でのバイト経験はないけど、これも撮影の際に役立つ経験かもしれないと思うと楽しみ。

そして、滞在中の宿泊費用は0円。食事は1日2回。大浴場も入れるし洗濯機も使えるし、自由に時間は仕事もできるし、島巡りもできる。

前回、隠岐島に来たのは2015年。
フィルム・コミッションや地域づくりの方々との交流もできたらいいなと妄想。
これで旅費相当額が稼げたら・・・毎年来れるんじゃないの?と思ったり。
動けば起きるの話。

0 件のコメント:

コメントを投稿