日記を検索

2024年11月21日木曜日

第四勢力!


ココ大ラヂオの収録日。ペラペラ喋っていたら時間が足りなくなってしまい端折ってしまった話題の続きを学長日記で補完。

「毎日10,000歩」で書いたように、11月1日から毎日10000歩生活を送っていて、これが本当に意識しないと届かない。

先日は(松山空港からアパートまで歩いたらどれくらいなんだろう?)とバカなことを思いつき、実行してみたら約90分、11,000歩。
歩けない距離と時間ではないな・・・と思うも、(そんなコトしてる場合か?)と自問自答な日々。

そこへ!第四勢力がやってきた!
これまで「コカ・コーラ(無料)」「楽天ヘルス(無料)」そして11月1日からの第三勢力の「JAL(有料)」が加わったばかりなのに、第四勢力として「Vポイント(無料)」が現れた。勝手に広告が流れてきた。

「Vポイントってなに?」だったけど、TSUTAYAのTポイントが三井住友カードと合併してVポイントになったのね。特にVポイントユーザーじゃないけど、有料のJALウォークで毎日10,000歩歩かないといけないから、“ついで”にポイントゲットとしようじゃないか!となる。

で、Vポイントにも歩かせる動機づけの工夫がされていて、世界遺産を歩数に合わせて訪れてる気分にさせてくれる。
画面にはモンサン・ミシェル(フランス)が表示され、歩数に合わせて見所を紹介。
2018年にモンサンミッシェルを訪れていたので、懐かしさでGO!

これでウォーキングアプリを4つ入れての散歩。これぐらいの動機が紐づかないと毎日10,000歩は、90分のウォーキング時間を取れよ!という話なんだけど、難しい・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿