日記を検索

2024年11月19日火曜日

誰とも会わずに。


最近の回転寿司ってこうなの!?と驚く。店に入ると店員はおらず、タッチパネルで人数を入力すると番号が印字されたレシートが出てきた。
しばらくすると、天井から「〇〇番のお客様、お手元のレシートをかざしてください。」というアナウンスがあり、先ほどのレシートをかざすと「いらっしゃいませ!〇〇番テーブルへどうぞ」というアナウンスがあり、指示通りの番号席に着席。

座ると湯呑み、コップはセルフ、メニューはなく全面タッチパネルの大型液晶にメニューがズラリ表示。スワイプして次ページへ行き、食べたいネタをタッチして注文ボタンをおすと、ほどなくテーブル専用のレーンに注文した寿司が届く。

お会計もタッチパネルで「会計」を押すと「先ほどのレシートをお持ちください」の表示があり、出口でレシートをかざすと金額が表示され、QR決済で終了。
キャッシュレス&無人決済で店員の誰とも会わず食事終了。

所変わりホテルにて。
フロントに人は立っているけどチェックインはタッチパネル端末。
予約情報を確認してサインすると、部屋のカードキーとレシートなどが出てきた。そこへ「ダブルルームが空いていましたので、お使いください。」と絶妙なタイミングでフロントの方の声がけ。

そして「朝食は外部(松屋 or ドトール)に委託しています。」とのことで生産性、効率的などを考慮の上なんだろうと。
一般的なビュッフェ形式も人手不足解消の策だったけど、外部委託の方がより直接的に解決できる策。

チェックアウトもタッチパネル端末。これらはDXの一環だから、エールラボえひめで毎月配信しているコラムのネタ用にメモメモ。

0 件のコメント:

コメントを投稿