日記を検索

2022年9月29日木曜日

無知の知。


地域を知っていると勘違いしてしまうのは、お金をかけたPRなどに触れる他、その情報に触れた第三者が更に輪をかけて発信して届くから。そして「いつの間にか地域の代名詞のよう」に認識してしまうから不思議。でも世の中には(過剰かどうかはさておき)広く浅く知られている品、狭く深く知られている品があり、決して自分の知っていることが全てではないことを、天草の小山副理事長からの差し入れで知る。まさに無知の知。

「ふりかけ」で思い出すのは「需要を開拓したい」という相談を受けて考えたのが「ふりかけ」の用途をこれまでの白米から広げて「サラダ、パン、スパゲティなど」のトッピングとして展開したらどうか?と、プレゼンしたら全員にビックリされたこと。突拍子もないアイデアだ!と評されたけど今でもいいアイデアと思ってる。なんなら「ちりめん+チョコチップ」など、甘ジョッぱい系でもいけるよねと。

直球ストレートでモノゴトを考える時もあるけど、相談をしてきた時点で「直球ではダメでした・・・」が多いので変化球と言うか、視点をズラす、変える、くっつけるなど発想を柔軟にした方がイメージが広がる。既成概念の枠で考えていたのではタコツボ化が起きやすい。
まず、自分達は知っていても知らないことを知る(=無知の知)コトから始める。本当に大事なこと。

0 件のコメント:

コメントを投稿