日記を検索

2022年5月9日月曜日

できることから。


「大方あかつき文学館」での講演は、地元出身の上林暁の私小説を映画化したい!と言う館長らの想いから依頼をいただく。と言っても「上林暁って誰?」となりwikiで調べる。
私の役目は「ご当地映画」を地域主導で制作する際の可能性(例:地域を知る教材になる、文化継承のツールになるなど)と、課題(例:ヒットは生まれにくい、お金の調達が難しいなど)について包み隠さず紹介。スライド60枚、80分間の講演が終わり質疑応答に移ると・・・。

「黒潮町には情熱を持って牽引するリーダーがいない!」と、質問ではなく意見が出る。率直な意見で正論に聞こえたけど、これは「アイデアキラー」の典型で、スライドでも強調したけど・・・。実は当事者でもある自身と自分が思う課題を切り離した発言で、今回だけでなく各地で聞こえる意見。-国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい-ジョン・F・ケネディの言葉を思い出す。

その後、有志が集まって喧喧諤諤の作戦会議。その中で「南海トラフが起きたら黒潮町は消滅するんだよ!34mの大津波で町がなくなるんだよ!モノがなくなっても暁の作品は残る。どうやって伝えられるかってこと!」という旨の激アツ意見に(愛媛県では絶対に出ない意見だ・・・)と沁みる。「必要な資源が揃ってから始めようでは永遠に始まらないので、できることからどうでしょう?」となる。

0 件のコメント:

コメントを投稿