DXって手書き(書類など)のデジタル変換ではないよね・・・。という話。膨大な紙資料を前にして「これまでも紙でしたから・・・」と、手間だけど慣例で時間さえかければ完成する安心感なのか、新しく覚えて移行する手間が面倒なのか。全く知らずのトンチンカンだから、あーだこーだ言ったら引かれてしまう。しまいには「オンラインだったらアナタでもできますよね?」という勢い。簡単とか複雑で判断されてしまう(涙)
DXの良さってワンソースマルチユースじゃないの?と思うけど、デジタル化で終わっているような場面を散見。同業種でも異業種でも“連携、連動”できたら効率的で合理的、負担軽減が時間短縮に繋がり、働き方改革にも繋がると思うのは遠い夢か。デジタルプロダクションの世界では撮影現場で「演出→撮影→編集」がその場で行われ、ポスプロが劇的に変わろうとしているのにな(だからFCも巻き込まれて大変だけど・・・。)
紙(ファイル)はとにかく重い、かさばる!場所をとる。配布資料が不足したら「ちょっと撮影させてください」と言われ、iPadでパチリと撮影され「私、紙資料は持たないので大丈夫です。」と続き、画面上に表示された資料にスラスラとメモした人。こっちは紙資料にフリクションペンで描いたりゴシゴシ消したり、汚く書いた字が読めなかったり。先ずは己のDX化からだと。
0 件のコメント:
コメントを投稿