日記を検索

2021年4月19日月曜日

謎の理論。

なんだか面倒臭い・・・から始まった冷蔵庫ナシの生活も一ヶ月。何だかんだで生活できているではないか!もともと冷蔵庫はスカスカな方だった我が家。冷蔵が必要な食材は野菜、肉、豆腐程度。それが一人になって量も減り(腹が減ったらその都度買いに行けばいいんじゃないの?)と謎理論がよぎって実行してみると苦じゃなかった件。包丁は1本に、まな板は1/4サイズに、フライパンもナシでも上手に買い物すれば問題ナシとわかる。

この機会に、これまでテキトーだったコトから“丁寧な暮らし”とやらに挑戦してみる。「印鑑を正確に押す」「裏紙でメモ用紙をつくる」「音楽はモノラルではなくステレオで聴く」「修正テープを使いこなす」「ノリをしっかり塗る」「手紙を書く、切手をキレイに貼る」「鉛筆を削る」「プラごみを出さない」そして「青いバナナを吊るす(アンディ・ウォーホルのよう!)」など。大体できてるけど「プラごみを出さない」は難敵!容器など何かと多くなってしまうプラごみ・・・。うーむ。

写真のバナナは青果店で最も青いもの(熟す前)を買ったのに2日でこんなに黄色くなってしまった。でも、この「余裕」がなんだかいい。音楽も、これまで「聞こえればOK」だったのに、ステレオスピーカーで聴いたらアイデアの質もあがったかも!?
話を戻して冷蔵庫は夏には必要となるのかな・・・と漠然と思っていても今は、この不便さが楽しいと思えるお年頃。ホント、知恵と工夫が出るから不思議。

0 件のコメント:

コメントを投稿