日記を検索

2020年11月16日月曜日

企画立案の最中。

自由に考えてOK!ということだったので週末を使って妄想する。漠然としていた「点」の情報を「繋い」でストーリー(妄想)を作ってみる。でも妄想では説得力がないので数字や数値を調べてみる。予想通りの値とそうでない値に(ヘッー!)と一人驚く(結局、理由は分からず)。でも大局からみると概ね、妄想通りの結果とわかる。しかし、自分の妄想が当たってた!と喜べないのは現実は厳しいから。

相手にも分かりやすいよう最近は「アウトプット(手段)→アウトカム(創出する価値)→インパクト(波及効果)」で記しゴールを定める。「何の為にするの?」という本質的な問いを自問自答しているとアッ!という間に1時間ほど経過、腹が鳴る。次はアイデアの周りにいるステークホルダー(利害関係者)を調べてみる。相関図を描いて直接的、間接的な関わりを把握するも、それぞれが持つリソース(資源)の質と量が分からないので参考までとする。相関図が描ければ体制図も書ける。

ザクッ!と書くと、つい違う案件に「より道」してしまう。そっちでも妄想を広げ、突如閃いて取り掛かっているアイデアに加味したり削除したり(相乗効果と勝手に思う)。すると公共放送からの「撮影相談」が入り「海ヌケの温州みかんが実る景色を日の出から日の入りまで撮りたい」とのこと。「こんな感じですか?」とメールに添付したのがこの写真。もう夕方だ、晩御飯の献立が気になり集中力が切れて(明日だ!)と企画を寝かす。

0 件のコメント:

コメントを投稿