「課題の改善へ、いきなりたどり着かないと思いますが、どうやって進めるんですか?」と教授。「課題の改善(ゴール)まで、複数の通過点(目標)を設定します。その通過点を一つ一つ達成していくと、最後は頂に到達し課題は改善となります。」と紹介。「ゴール(改善された状況)から手順を逆算し、最短で事業を進めるバックキャスティングという考え方があります」とも添える。
登山に例えると「目的は"マト(的)"だから全体として狙うのは1つ(頂)だけ。目標は目的への"しるべ(標)"だから複数設定できる」と学んだっけ。ただ、各目標にも目的を設定することで全体の通過点となり、通過時点で進捗を確認できる。登山でもいきなり頂上にはたどり着かず「今日は5合目まで、明日は8合目まで、明後日は山頂まで」と目標を定めて山頂(ゴール)を目指すのと同じ。
と言っても、理屈では理解できても簡単に前へ進まないのが世の常。コンチクショーな世の中では生傷が絶えない日々。「レジリエンス(回復力、復元力)はどうしているのですか?」との質問に「寝て翌日に持ち越さない!」と本気で答えしまう(笑)。翌日にゼロになるわけではないけど生傷が癒えるのは確か。しっかり寝ることで前に踏み出す気持ちになれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿