会議について。「効率的な会議についての長時間会議が無駄」「儀式化(形骸化)した会議に出席しなければならない悲しさ」「会議のための事前会議の資料づくりが意味不明」など・・・。全ての会議とは言わないけど、意義を見出せない会議のナント多いことか。職業も所属も性別も経験も異なる人々が異口同音なのは本当に問題。「集まることを目的にしてるよね」と身も蓋もない意見。
誤解を恐れずにいうと「会議すれば合意形成だ!」のような、会議を都合の良い合意形成機会と捉え、交わされた議論じゃなくて集まったコトが合意したと見なされてるのでは?と問いを立てる。「そもそも異なった意見を一つにまとめるコト自体が無意味」という発言に頷く。頭数を揃えたことが合意形成と勘違いしている乱暴な組織がすくなからず存在している事実。
集まった方々の意見に「地域づくりの現場でもあります」と吐露してしまう(涙)。大勢で合意形成を取ろうとすると、つい「第三者に責任などを押し付けてしまう」傾向あり。合意を図ろうとする内容には面倒なこともあるから気持ち的に分からないでもないけど、自分たちごと化しないと何の解決にもならないんだけどな。「会議のない組織が理想」と言ったのはドラッガー。
0 件のコメント:
コメントを投稿