日記を検索

2018年8月26日日曜日

選んだ理由は?

「店頭で気になる商品を選んでください」と、学生4人(男子1名、女子3名)聞きました。すると「酢グミ(尾崎食品:宇和島市)」「みかんですよ(笹源:松山市)」「お茶羊羹・茶りんとう(大西茶園:四国中央市)」「みかん寒天ゼリー(ミヤモトオレンジガーデン:八幡浜市)」「野草茶(久万高原野草茶プロジェクト:久万高原町)」「唐草こざくら(中野本舗:松山市)」が複数票をゲット。

その他「松野完熟梅サイダー(菓子工房KAZU:松野町)」「ラスク(えいら:宇和島市)」「ハモのアヒージョ(八幡浜シーフードセンター:八幡浜市)」「ベジリコ(龍宮堂:松前町)」なども個人票。「選んだ理由は?」と尋ねると「パッケージ(色使い)がかわいい」「ネーミングがいい」「以前に違う商品を食べたことがあり、違う品でも美味しいはずと思った」「〇〇が好きだから」など。

食べたこともない品への吟味は「見た目(デザイン、形状、大きさ、重量)」が最も大きな要素と断言!質問から遡ること数時間前、道後に宿泊した旅行者が来店「瓶は重いから」と躊躇、「配送もできますよ」と伝えると「送料がねぇ」と・・・。結局、単価は高くなっても「飲みきり・食べきりサイズ」の品と鮮やかなパッケージの品を購入。商品は消費者に目を向けているか?大事。

0 件のコメント:

コメントを投稿