近所のスーパーにて。愛媛県が誇る「紅まどんな」が10個で5000円程度、1個500円の計算。もはや「フルーツ」ではなく【ケーキ】の域だ!実は「紅まどんな(愛媛果試第28号)」になれなかった果実も多く、友人知人のFBには「安価でおわけします」の情報が多い(1個200-300円で販売)。
富士教材で行った「プラモカフェ」は、戦闘機や宇宙船、戦車のイメージが強いプラモデルを「インテリア」と切り口を変えたら女性や親子が多く参加した。ガラス製理科製品の販売が需要減で細る中、「理科系雑貨」としてネット販売をした所、反響が大きいとのこと。と、すると「加工食品」も「雑貨感覚」で売れるよねと思ったり。「レトルトカレー」が本棚に並べられて販売されていたのを見た時は驚いたっけ。
固定概念ってのは本当に邪魔だし、目の前を飛ぶ蝿みたいでやっかいだ!みかんジュースを「ワインのように」売りたい。視点と思考に柔軟性をもたせよう!価値観は固定されているものではなく流動的で経済や自分の意思でどうにでも変えられる。視点や思考を固定させてしまうと選択肢や可能性が狭まる。と、自分に言い聞かせながら企画書を校正中。
0 件のコメント:
コメントを投稿