日記を検索

2016年6月2日木曜日

逆引き授業。

6次産業化とは、第一次産業の農林水産者が、生産だけでなく、原材料として加工食品の製造や販売、地域資源を生かしたサービスなど、第二・第三次産業にまで踏み込む取組。実は「6次産業化法」というのがあり、農林水産省サイトには「農林水産物等及び農山漁村に存在する土地・水その他の資源を有効に活用した農林漁業者等による事業の多角化及び高度化を目指す」とあります。知らなかった、メモメモ。

ただ、6次化に囚われ過ぎると「ハチミツ」「乾燥ひじき、椎茸」「干しエビ、煮干し」などは一次産品なので外れます。写真の地酒は「6次化品」、新規オープンする「愛顔の食卓」では、酒販売免許も取得しないといけないんだろうな(ちなみに「食品衛生責任者」講習は受けています)。

こう書くと「販売が主」と思われますが、実は「逆引き授業」が実現します。加工食品から生産現場→生産物→生産者と「遡る」授業です。従来は生産者→生産物→生産現場→商品という紹介が主流でしたが逆ですね。商品が100種類並んだら100種類の授業ができる計算!手に取った品の裏側(物語)が分かる授業なんて面白い!6月4日!お待ちしてます!

0 件のコメント:

コメントを投稿