真面目に会議に出席しています。「風早推し隊」を機に北条の魅力発掘・発信を担い、それが縁となり、地域資源を「コンテンツ」として提供した取組の最終打合せ。これから「魅力を存分に発信するぞ!」と思う地域にとって、住民の協力は欠かせません。
例えば「公民館」、ココ大は「教室」として活用させてもらってます。そして「まちづくり協議会」、住民自治の促進に町内会と重複する役目もありますが、「地域活性を包括的に取組む」という視点では能動的かも。そして、地域と密着している「企業」、地域に住むのは個人だけでなく法人もいる。企業が取組む事業を「魅力的な資源」と考えると、全ての企業が面白く思えるから不思議。
問題は「この会議室」にいるメンバーでしか可能性を共有できていないこと。人口50万人の松山市で可能性を感じている15人から500000人へ増やすには3330倍に増やさなければ!なので、何をしたかの報告ではなくて「どんな価値を創出し、どれだけ影響を与えることができたか?」なのだ。ココ大としては活用いただいた地域資源をメモして、コンテンツとして活用いただけないか?営業しよう!と思ったのはナイショ!
0 件のコメント:
コメントを投稿