日記を検索

2015年8月29日土曜日

自分軸と社会軸。

良かったのは「自分たちで考えぬいた」こと。インターンシップも佳境に入り、身近な課題を「自分軸+社会軸」から考えました。手取り足取り教えてもよかったのですが、自主性・主体性が欲しかったので任せてみました。すると、一度貼ってみた課題を再度検討し直し貼り直し、そして未だ不十分として検討し直し、三回目の貼り直しを行いました。「ナゼナゼを繰り返すように!」と教えたことを覚えていたようです。私宛にメモも残してくれました。

結果、「多勢が思っているだろう+今すぐにでも対策を!」という課題は「自転車が盗まれること」でした。4人中、3人で計4台の自転車盗難にあったことがある一大事!自転車しか移動手段のない私にとっても身近な課題で早速検討することに。

自分が思う課題を「自分軸と社会軸」で表すと気づきがおこります。今日は愛媛県新規採用職員53名への研修でしたが、同じことを伝えました。そして「なぜ課題は起きるのか?」「そもそも課題とは何か?」。昨日よりも今日、今日よりも明日の方が良くなる方がいいに決まってる。そのためには社会への興味関心を持たなければなりません!

0 件のコメント:

コメントを投稿