ミラツクの西村さんを迎えての愛媛県協働推進セミナー。人のセミナーにでるのは楽しい(笑)。久しぶりの再会も多々あり同窓会のようでした。しかしながら、検討内容はシビアでして、例えば諸事情で着の身着のままでシェルターへ身を寄せた親子のこどもへの教育、ネグレクト(育児放棄)な保護者対応、障害者就労の低賃金是正など。
参加者だったので、ひたすら傾聴。客観的に思考をめぐらすと「課題は複雑多岐に絡み合い雪だるま式に肥大化している」と感じる。一発逆転の解決法はなく、絡み合った糸を丹念に根気よく解すように、何度も何回も段階を経ないといけない、それもチームで。チームも現場も必要ならコーディネートチームも必要と、気が遠くなる。
でも「チームえひめ」の総働(川北さんの言葉)、行政、企業、NPOが力を合わせれば一人で取組むより効果は出るはず。一人一人は気づいているけど、どうしたら力を発揮できるかと自問して退席、今治へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿