日記を検索

2014年11月3日月曜日

街中遍路歴史散策。

雨予報だったけど、街中遍路歴史散策は晴れ間も出るほどの好天で、晴れ男・晴れ女の多い参加者によって実り多い授業になりました。この「街中遍路歴史散策」は昨年に引き続き2回目でして、今年も「初遍路」の方が多数でして、先生となっていただいた四国霊場先達の木下さん、サポートとして随行くださった松木さんも喜んでくださいました。

今年は開創1200年(弘法大師が42歳の厄年で遍路をしてから1200年とのこと)なので、集合場所となった浄土寺には次から次へとお遍路さんが。その傍らでお作法や歴史などを学び、いざ!ゴミ袋とトングを持って出発!そうなのです、この授業は「へんろ道を歩きながら道端のゴミを拾う」のです。

浄土寺→繁多寺→石手寺→道後公園の約8kmを約3時間かけて歩くのですが、個人的にはこの授業は好きだ!横道、細道もあれば住宅街も通り山道に上がれば街を見下ろす下り坂。景色が次々と変るへんろ道、知って歩くのと知らないで歩くのでは楽しさが何倍も違うことを再確認。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿