今さら感だけど、「負けなければ勝たなくてもいい」は組織、事業のヒントではないかと思う。一等賞をとり続けるのは至難の業。だけど、常に2番手、3番手と「上位」につける力量、すなわち「いつでも狙える力の維持」が大切かと。20代にも同じようなことを教えてもらったけど、今になって意味を噛み締める。
大相撲の魁皇は在位106場所(歴代1位)して1046勝(歴代1位)でした。横綱にはなれなかったけど、同世代だけに応援してた。頂点ではないけど誰よりも長く土俵にいたことで記録達成につながったそれで得られる価値は勝ちと同じだなと。だから弛まぬ努力が必要なのね、と自戒。
持続性のあるのはどっちかな?と手元の事業案を見る。私達には社会的影響(ソーシャルインパクト)&経済的影響(エコノミックインパクト)が求められるけど、社会的持続(ソーシャルサステナブル)&経済的持続(エコノミックサステナブル)があってこそと肝に銘じよう。暗黒面に落ちませんよーに。
0 件のコメント:
コメントを投稿