7月8日に愛媛県から認証を得た「NPO法人えひめリソースセンター」。7月16日に法務局での登記も済ませ、歩き始めました。過去2年間の活動から「社会資源を循環させて公益活動を支援する。」ことを目的に設立した県内全域を対象にした公益活動サポートセンターです。
と言っても相談するカウンターがあるわけでも、活動紹介コーナーがあるわけでもありません。既に県内には「NPOサポートセンター」が5ヵ所あるわけで、そこと連携したり、県外ネットワークと連携したり、企業や団体などと協働機会を興したりと「橋渡し的」な役割、時にはプロデュース的な役割を担えればと思っています。
しかし、全ての活動に求められるのは共感であり、その共感を得るには「実績・信用・信頼」が必要です。「えひめフィルム・コミッション」を立ち上げ、「いよココロザシ大学」を立ち上げ、そして「えひめリソースセンター」の立ち上げ。「次に続く人」の為に、やらないといけないんですよね。私はつなげる人なのかなぁと書いてて思った。
と言っても相談するカウンターがあるわけでも、活動紹介コーナーがあるわけでもありません。既に県内には「NPOサポートセンター」が5ヵ所あるわけで、そこと連携したり、県外ネットワークと連携したり、企業や団体などと協働機会を興したりと「橋渡し的」な役割、時にはプロデュース的な役割を担えればと思っています。
しかし、全ての活動に求められるのは共感であり、その共感を得るには「実績・信用・信頼」が必要です。「えひめフィルム・コミッション」を立ち上げ、「いよココロザシ大学」を立ち上げ、そして「えひめリソースセンター」の立ち上げ。「次に続く人」の為に、やらないといけないんですよね。私はつなげる人なのかなぁと書いてて思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿