毎日更新を心がけていたのに、まだ波に乗れてないなぁ・・・。日々感じることを縦横無尽に書きたいのにー!。で、まだ頭に残っている記憶を忘備録として残す第二弾。
写真は鬼北町で行ったワークショップの会場となった商工会会議室。進行をしていて、ふと考え事で上を見上げたら「音を吸収するような天井」が目に入り(へぇー)と思っていたら、(ムムッ!これはっ!)と変わり、驚きました。
これ、実は全部「厚紙の卵ケース」なんです。それが均等にキチッ!と並べられていました。で、更に驚いたのが「会場にいた全員が卵ケースと知らなかったこと。」商工会の方も知らず、「自分が就職してから20年経ちますが、その時からあったと思いますよ。」意外と多いですよね。こういうこと。
あと、数少ない「一向一揆で成功した例」「鬼がいた鬼ケ城」とかね。あと、都市伝説的に言うと「カニ最中のオス&メス!?」とか。面白い!鬼北町
写真は鬼北町で行ったワークショップの会場となった商工会会議室。進行をしていて、ふと考え事で上を見上げたら「音を吸収するような天井」が目に入り(へぇー)と思っていたら、(ムムッ!これはっ!)と変わり、驚きました。
これ、実は全部「厚紙の卵ケース」なんです。それが均等にキチッ!と並べられていました。で、更に驚いたのが「会場にいた全員が卵ケースと知らなかったこと。」商工会の方も知らず、「自分が就職してから20年経ちますが、その時からあったと思いますよ。」意外と多いですよね。こういうこと。
あと、数少ない「一向一揆で成功した例」「鬼がいた鬼ケ城」とかね。あと、都市伝説的に言うと「カニ最中のオス&メス!?」とか。面白い!鬼北町

0 件のコメント:
コメントを投稿