愛媛県社会福祉協議会で会議。今日は「新しい公共」事業のコアメンバー会議。この2年間の成果をどこまで昇華させるか?寄付サイトの運営方法など、少しずつ色々なことが折り重なり複雑になってきました(笑)。誰かが言ってたけど、「そもそも、このメンバーが集まってプロジェクト動かしていること自体が一つの成果。」そう言っていただけて嬉しいのですが、NPOの社会的信用はもっと上げないと「次世代」にバトンタッチできないんです。
次の世代とは、まず「私」を含めた30代〜40代のメンバー。ちょうど、50代〜60代のメンバーが活動の土を耕し種を撒き肥料をまいてくれた世代。そして我々世代は実りつつある成果の実を見守り、実った一部を収穫しようとしている所。そして、20代は上の世代の活躍をみて「目指そう!」と思う。こんなのが理想。
「NPOが公務員や企業と同じ様に就職先の一つとして経済的、社会的に自立すること。」が私個人の使命。みんなから期待されちゃった・・・。
次の世代とは、まず「私」を含めた30代〜40代のメンバー。ちょうど、50代〜60代のメンバーが活動の土を耕し種を撒き肥料をまいてくれた世代。そして我々世代は実りつつある成果の実を見守り、実った一部を収穫しようとしている所。そして、20代は上の世代の活躍をみて「目指そう!」と思う。こんなのが理想。
「NPOが公務員や企業と同じ様に就職先の一つとして経済的、社会的に自立すること。」が私個人の使命。みんなから期待されちゃった・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿