![]() |
スペシャルな2枚目は「ホゲータ」でした。 |
「今日のお昼ご飯はマックなんだ。」と、土曜日に参加した子ども。
「いいねぇ、ポテトちょうーだい。」「ダメ!絶対ダメ!」のやりとりは、お約束(笑)
マクドナルドは8月8日から「ポケモンハッピーセット」を期間限定で発売中。
保護者が昼食に購入して届けてくれた中身は、食べもの+「ポケモンのおもちゃ(全9種類)」「ポケモンカード」が付いていて、狙いは新作ゲームのプロモーションを兼ねていた。
王道のコラボプロモに(盤石だな)と思っていたら、ナント!8/8-8/10の3日間だけ、付属するポケモンカードが2枚(通常1枚)という、ブースタープロモになってた!
なので、今回購入した子どもにも2枚が付属していて、プレミア感にとても喜んでた。
だからか、子どもの話によると「朝からマックに行列ができてたよ。」との話に(分かるわ・・・)となる。
ハッピーセットなんて10年以上買ってないから、全く疎かったのだけど「転売」の対象になっていたり、大人のコレクションの対象にもなっていて、子ども向けというのは表面上だけなのかな?
でも、マクドナルドのサイトには「おもちゃ開発の考え方」について以下の説明があった。
マクドナルドはハッピーセットの「ほん」や「おもちゃ」で子供たちが夢中になって遊びながら幅広い領域への興味を深め考える楽しさを広げてほしいと考えています。
自分らしく生きていく力を育むことを目指し子供の発達支援の専門家とともに発達のための7つのテーマに沿って開発しています。
子ども達と過ごす時間が長いから、子ども達へのアプローチに何か役立つ情報はないか?と思っていたら、目の前で学べた件。
と、思ったら、配布終了の店多数の報道、何が何だかやれやれ狂想曲。
0 件のコメント:
コメントを投稿