![]() |
全力で逃げる、走る、追いかける! |
雨上がりの午前10時。
ココ大付属学園が始まって以来、連日の熱中症アラートで外で遊べない子ども達。
普段は体育館でエネルギーを発散しているけれど、とにかく外に出れていない鬱憤は晴れず。
気温は30度以下、風も涼しく、体感温度も熱くない、それに熱中症アラートも出ていない!
ただ、天気予報を見れば、発令されるのも時間の問題!それならば!少しでも遊ぼう!と「中庭で遊ばない?」と提案すると「行きたいーーーー!」と子供達。一斉に中庭へ向かう。
そして、大学生、70歳超えの星川さんにもご協力いただく。
遊びだした子ども達がスゴいのは、最初こそ、数グループに分かれて遊んでいた/走り回っていたのに、段々とそれぞれのグループが近づきあい、一緒に遊ぼう!と合流できる所。大人ではできないコミュニケーション。
そして20人規模の「ケイドロ」が始まる。
ケイサツ、ドロボーに分かれて走り回る子ども達。
捕まってもドロボーが助けにきて脱獄されて、また走り回る。また追いかけるケイサツの繰り返し。
ただ、湿度の高さを忘れてました・・・。
数分も経たないうちに、汗ビッショリ。ハッスルしてくれた大学生、星川さんもグロッキー。
疲れた子ども達も“わざと”逮捕されるし、脱獄もしなくなる(笑)みんなヘトヘト。
2ゲームしてケイドロ、外遊びは終了。遊び時間は20分ほど、体力の限界。
滝のような汗を流す子もいて「水分補給してー!」と子どものほか、大人にも水分補給は大切でした。
それにしても、この体力を奪う暑さ。外遊びできる日は、またあるのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿