日記を検索

2024年7月13日土曜日

14年前の同月同日に。


各地から電話やメール、メッセージで安否や状況を気遣っていただき、仲間たちに感謝。
私は現在、東京にいるので何の被害も被っていません。

ただ松山からのSNSを見ると「松山城が建つ山の一部が崩れた。」は(街中だから大丈夫)と言う根拠の無い思い込みに似た意識が、木っ端微塵に砕かれてショックを受けてる人が多いよう。
そんな私も一人で、崩れた場所が分かるだけに、地震や津波だけが災害ではないと猛省。

誰かが発信していたけど2010年7月12日、まさに14年前の同月同日にも豪雨で松山城が建つ山の一部が崩れ、その結果、愚陀仏庵が土石流で潰れてしまったのを思い出し、災害は忘れた頃にやってくるは本当なんだ・・・と怖くなる。
愚陀仏庵は以後、再建されることなく14年。建っていた時はロケ地として使わせていただいた思い出。

今回、崩れたのは山の北側、14年前は南側、私が散歩で上がる道は西側。
その西側は舗装されていない獣道で、想像するに勢いある雨水は土を削り濁流となったと思われ、他の道も含めて通行止めとのこと。

既に災害救済基金の設置も検討されているようだけど、同時に災害事態の意識もアップデートしないといけないと猛省。
海から離れているし、街中に津波は来ないよね・・・と思っていたけど、それを裏切るのが災害。

0 件のコメント:

コメントを投稿